2014年2月6日木曜日

愛しのゾンビ

雪が降ってます。寒いです。

.....................。


(特に余談も無かったので)


早速ですが、

私の愛した....

愛しのゾンビ



をご紹介したいと思います。


もはや、[映画] だの [ゲーム]だの
括りません。



そして、またまた

大して深くもない浅はかな知識で
チンタラ書くのもなんなんで、

王道2作品のご紹介です。



✡ エントリーナンバー: 1 ✡

ゲーム / バイオハザード(1)

え。。今?...1の話ですか?

そうです。

私のことを知る人は、
「おまえクリアしてねーだろが!!」
と言うでしょう。

でも大丈夫。

攻略本は未だに実家にあります。 (大丈夫じゃない)

衝撃的だったんですよね。

当時、バイオ1が発売する前後のどちらかは覚えてませんが、
マガxンか、サxデーあたりで、(何にも覚えてないな)
製作秘話の漫画も出ていましたが、

その漫画内で

バイオハザードシリーズは、当時では苦労して
斬新な手法をいっぱい取り入れてた。。みたいなことを
書かれていた気がします。(よく思い出して)

(^^) この角度から見るのが怖い、とか
(- -) このタイミングだと怖い、とか

( ; ; ) 怖すぎてクリアできませんでした。(残念無念、というか下手なだけ)

ちなみに買ったときは喜んで早速プレイしたものの

--序盤のゾンビ振り返りシーン 及び
--廊下で犬のゾンビが突然窓から突入シーン(お尻浮いた!)
で、心が折れました。(早すぎるやろ)

そして今更1をする勇気も
もはや無い。。( ; ; )

王道ゾンビ度: max


✡ エントリーナンバー: 2 ✡

映画 / ゾンビ

これは・・・・

ゾンビ界の帝王
ジョージ・A・ロメロ監督の有名作。
(ゾンビ映画の第一人者と言われたりしております)

これで「ゾンビ」という単語知った方は多いのではないでしょうか。
でもね、これの原題は
「DAWN OF THE DEAD」ですよ!!!
いや、タイトル「ゾンビ」の方が
正直、観たくなるんですけどね。 

同タイトルで、リメイク版も出てます。それも面白いです。
(走りよるけどな)

あと、ほにゃらら OF THE DEADというタイトルで
数作出しています。私の口からはなんとも言えないのですが。

ロメロ様の代表作とも言われる
「NIGHT OF THE LIVING DEAD」は
最近やっとちゃんと観ました。

(ほんまにゾンビ好きなんか?!)
(好き・・なはずです。)
(了解!)


更に...今作とは関係ありませんが

ロメロ監督と(私の大好きな)
スティーブン・キング原作

という強烈な作品、
クリープショー」というのがありまして、

もちろん二人のことなど知らなかった小学生時代に
テレビでうっかり放映していたのを観て
軽くトラウマでした。

オムニバス形式なんですが、
ゴキxリがめっちゃ出てくる話がありましてね。 あれのせいもあって
こんなにもゴxブリ苦手なんか? と。(関係ないかもね!)

ちなみに個人的には
「クリープショー2」
を、多分良く観てたはずなのですが

..............??

ウィキペディアに載っていない...!!!
なんてこったい!!


王道ゾンビ度:  なんならゾンビ映画のひな形です。



というわけで今回はこのへんで。

愛しのゾンビ、続編が出るのか?出ないのか?

どっちでもいいですね。


次回は…
私のおすすめする...

幽 霊


(怖い...)

です!!!


というわけで、

紹介こそしませんでしたが、

ゾンビ映画至上、多分一番好きな
「shaun of the dead」のトレーラーで今回はお別れです。
 





このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿